【どうして?】雑記ブログは稼げない?それでも雑記ブログを始めた理由4つ

スポンサーリンク
雑記ブログ 稼げない ブログ
あごら
あごら

これから雑記ブログに挑戦しようと思う!

ココ
ココ

でもブログ界隈では雑記ブログより特化ブログの方が稼げるって聞いたけど。

あごら
あごら

それでも僕は雑記ブログを選ぶことにするよ。

今回は、

  • どうして雑記ブログを選ぶ人がいるの?
  • 雑記ブログのメリットを知りたい
  • 特化ブログか雑記ブログで悩んでいる

といった方に向けて、雑記ブログのメリットやデメリットを解説します。

そしてデメリットがあるなかでも、僕が雑記ブログを選んだ理由をお伝えします。

ブログは副業などで今も人気ですが、「特化ブログ」「雑記ブログ」に大別されるのはご存じでしょうか。

雑記ブログと特化ブログの特徴は次の通りです。

雑記ブログ
  • 書くジャンルをひとつに絞らない
  • 自由度が高く興味のあることを書きやすい
  • 収益性はいまいち
  • 初心者でも取り組みやすい
特化ブログ
  • 特定のジャンルに絞って記事を書く
  • 自由度は低いが知識や専門性が高まりやすい
  • 商品やサービスを売りやすい
  • 初心者には構築のハードルが高い

もともと「特化ブログは稼げる」と知って、チャレンジしました(今もしている)が、これからは雑記ブログにも挑戦しようと思います

ココ
ココ

でも稼げないかも知れないよ?

あごら
あごら

稼げなくてもメリットはたくさんあるよ。

今回の記事のポイントは次の通り。

  • 雑記ブログは大きく稼ぐことは難しいがまったく稼げないわけではない
  • 特化ブログの方が大きく稼ぎやすい
  • 雑記ブログには「自由度が高い」といったメリットがある
  • 雑記ブログには「SEOに評価されづらい」といったデメリットがある
  • 僕が雑記ブログに挑戦するのは「自由に文章を楽しみたい」から
あごら
あごら

それでは…記念となる雑記ブログ1記事目、スタート!

雑記ブログは稼げない?

雑記ブログ 稼げない

「雑記ブログよりも特化ブログの方が稼げる」と耳にしたことはないでしょうか?

あごら
あごら

ブログを始める方はめっちゃ悩むと思います。

確かに特定のジャンル深掘りしていく特化ブログの方が、情報の信憑性が高く、紹介する商品やサービスが売れやすいでしょう。

ここでは、雑記ブログが稼ぎづらい理由を特化ブログと比較しながら解説していきます。

雑記ブログが特化ブログより稼ぐのが難しい理由

雑記ブログは特化ブログより稼ぐのが難しいとされています。主に「上位表示のしづらさ」や「専門性や権威性がつきにくい」といった原因があります。

Googleのアルゴリズムでは雑記ブログの記事は上位表示されづらい傾向にあります

テーマが統一されておらず、特定のジャンルへの専門性が低いと見なされるためです。

専門性の低いブログは信憑性に欠け、権威性にも影響します。

あごら
あごら

確かに今まで勉強したなかでも上位表示されづらいって何度も聞きました。

記事は上位表示されないと読まれる回数が少なく、広告のクリックや商品の購入に繋がりづらくなります。

結果的に雑記ブログでの収益化は難易度が高くなるのです。

雑記ブログでまったく稼げないわけではない

雑記ブログがまったく稼げないわけではありません。上位表示される記事があったり、SNSなどを通じて読まれたりすると収益化のチャンスがあります

雑記ブログがまったく稼げないかというと、そんなことはありません。

確かに上位表示がむずかしい傾向にありますが、いくつかあるカテゴリー内の記事が充実してくればチャンスはあります。

あごら
あごら

雑記ブログといってもジャンルをある程度絞ることもできますからね。

ジャンルが少ないほどそれぞれの知識や専門性は高めやすく、その分上位表示される可能性も高くなります。

上位表示される記事が出てくると、そこからの読者がほかの記事を読んでくれるかもしれません。

広告のクリックや商品購入に繋がる可能性も0ではないのです。

あごら
あごら

まぁ僕はジャンルをあまり絞るつもりはありませんが(笑)

雑記ブログのメリット

雑記ブログ 稼げない
ココ
ココ

雑記ブログのメリットって何?あごら、本当に雑記ブログにしちゃうの…?

あごら
あごら

雑記ブログにするよ。だって色んなことに興味あるし、楽しそうだし♪

雑記ブログは特化ブログより稼ぎづらい傾向はありますが、ブログの目的を必ずしも「稼げる/稼げない」に置く必要はありません

あごら
あごら

いやもちろん少しは稼ぎたいけど。

ただ、収入以外にもさまざまな魅力があるのが雑記ブログ。

ここでは雑記ブログのメリットについて解説します。

興味の赴くままに記事を書ける

雑記ブログは書くジャンルを特定しないため、興味のあることをどんどん記事にできます。興味のあることだからこそ、内容が濃くなり楽しく続けられるのです

楽しくなければ続かない。

「難しすぎる…」「競合が強すぎる」といった理由で特化ブログを諦めた方はいないでしょうか?

あごら
あごら

涙が出るほど気持ちはわかります。出ないけど。

競合に勝つためにはどんな記事が必要か、どこまで質を求めるのか、特化ブログは戦略的に構築していかなければなりません。

初心者にはかなりむずかしく、いつまでやっても収益0円ということも珍しくありません。

あごら
あごら

ちょっと涙出てきた。

結局ブログ自体に楽しみが感じられなくなり、やめてしまうのです。

雑記ブログでは自分の興味に沿って記事を書けるし、上位表示に挑戦するかしないかも自由。

興味のあることは意外と詳しく書けたり、知識がたまったりしていくものです。

あごら
あごら

何よりも書くことに楽しみを感じられます!表現も自由ですし。

興味の赴くままに記事を書けることで、ブログ本来の楽しさが味わえ、継続しやすくなるでしょう。

自分を知ってもらえる

雑記ブログでは日常の出来事ややってみたことについて記事にできます。自分の日常や考えを知ってもらえ、筆者自体にファンができることもあるでしょう。

上位表示されている記事はどれも似通っていて、機械的な文章に見えませんか?

あごら
あごら

あ、僕だけだったら大変失礼しました。

僕自身、特化ブログも運営していますが、上位表示のことを考えるとあまり崩した文体や表現で書くことをためらってしまいます

結果、情報としては充実しますが、読んでいて楽しさは生まれづらいんですよね。

特化ブログは「悩みを解決する」ことが目的で、楽しさは求められていないのでしょう。

あごら
あごら

執筆するときも楽しさというよりは、「わかりやすく!正しく!」と義務感を感じているような気がします。

雑記ブログではもっと自由にテーマを決められたり、表現したりできます。

自分の日常をテーマに記事を書くこともでき、筆者自身の魅力を出しやすいでしょう。

結果的に、記事だけではなく書いている人間自身に魅力を感じてもらえるのです。

あごら
あごら

僕に魅力がないのは遙か遠くに置いておきます(笑)

日々の記録になる

日常の出来事をテーマに記事を書いていくと、日々の記録として残ります。日記として過去を振り返ったり、気持ちを整理したりすることに役立つでしょう。

日常の出来事ややってみたことをテーマに記事を書くブロガーさんも多いです。

日常を取り上げることで記事がそのまま日々の記録となり、あとから振り返るときに使えます

雑記ブログは日々の記録になる
  • このときこんなこと考えてたなぁ
  • この出来事は今でも教訓だな
  • こんな道をたどって成長してきたんだなぁ

といったことを雑記ブログで振り返れるでしょう。

また、日記を書くことは気持ちを整理する際に役立ちます

その日の出来事や感じた感情を自由な表現で書くことで、情報の整理やストレス発散に繋がるのです。

あごら
あごら

日記をつけることはメンタルにもいいとされていますからね。

気持ちをアウトプットしてストレス対策にする意味でも、雑記ブログにはメリットがあります。

雑記ブログのデメリット

雑記ブログ 稼げない

雑記ブログのメリットについて解説しましたが、デメリットもあります。

特に収入の面では雑記ブログはデメリットが多いでしょう。

雑記ブログのデメリットは次の通りです。

SEOで評価されづらい

雑記ブログはSEOで評価されづらいことが難点です。ブログ全体がひとつのジャンルへの専門性が低く、権威性も示しづらいため上位表示がむずかしいでしょう。

ブログの記事を読んでもらうには、検索結果で上位に表示されることが重要です。

ただ、雑記ブログの記事はSEOで評価されづらく、上位表示されづらい傾向にあります

あごら
あごら

サイト全体でジャンルをしぼっている方が、専門性の高いサイトと見なされやすいんですよね。

ジャンルが多岐にわたるほど記事同士の関連性も薄まり、内部リンクなどのSEO対策もしづらくなるでしょう。

そのため、同じジャンルの記事があっても専門性が高く読者の悩みを解決しやすい特化ブログの方が検索で上位に表示されやすくなります。

あごら
あごら

PV数や収入にも直結する部分ですね。

SEOで重要な被リンクも、専門性の高い特化ブログの方が獲得しやすいでしょう。

さまざまなジャンルを自由に記事にする雑記ブログより、特化ブログの方が権威性も示しやすいといえます。

収入が得にくい

SEOで評価されないと検索上位には表示されづらくなります。記事内の広告やアフィリエイトリンクが成約する可能性が低く、収入が得づらいでしょう。

SEOで上位表示されないと、記事にアクセスしてもらうことすら難しくなります。

検索結果で10位以内に上がったときの、記事のクリック率は次の通りです。

検索順位クリック率
1位30~40%程度
2~3位10~20%程度
4~10位約5%未満
11位以降約1%未満
あごら
あごら

4~10位に入っても5%未満…(泣)

現在ではプロモーション記事も多く検索結果に出るようになったため、さらに低下することも考えられます。

SEO評価がされづらい雑記ブログでは、どうしても記事へのアクセスが限られてしまうのです。

あごら
あごら

まったく収益化が狙えないわけではないですが、特化ブログよりはハードルが高そうです。

知識や専門性が深まりづらい

雑記ブログではさまざまなジャンルや日常の出来事などを記事にするケースが多く、特定のジャンルへの記事や専門性が深まりづらいといえます。

雑記ブログでは多彩なジャンルのことを自由に取り上げるため、知識や専門性が蓄積されづらいでしょう。

あごら
あごら

確かに特化ブログやライターの仕事で特定のジャンルについて書き続けていると、自然と知識が身についていました。

自由度が高い反面、知識や専門性の蓄積が少ないため、記事やブログ全体が濃い内容になりづらく、結果的にSEOでは評価されず、収入にもつながりづらいのです。

あごら
あごら

雑記ブログは取り組みやすいし、書くことも楽しいですが、収益という面ではハードルが高そうです。

僕が稼げない雑記ブログを選んだ理由4つ

雑記ブログ 稼げない

雑記ブログは特化ブログと比べて収益化が難しいことを解説してましたが、それでも僕は雑記ブログに挑戦します。

ココ
ココ

稼げないのにどうして?

あごら
あごら

AGO-LIFEでは楽しさと自由度を追求したいと思ってるからね。

僕が雑記ブログに挑戦する理由は次の4つです。

自由に文章を書きたい

特化ブログより雑記ブログの方が記事の自由度が高く、ジャンルや文章の書き方を自由に選べます。文章を書くことを楽しみたい人にとってはおすすめできます。

特化ブログで収益を上げることを考えると、どうしてもジャンルやキーワード選定に縛りが生まれ、文章もSEOに評価されることを意識して書くことになります。

あごら
あごら

最初は燃えていましたが、少しずつ「思うがままに文章を書きたい」と思うようになりました。

純粋に「ブログを楽しみたい」という思いが強くなって、雑記ブログにチャレンジすることにしました。

あごら
あごら

まだ特化ブログの癖が抜けきらない部分もありますが、こうして書いている1記事目がすでに楽しいです。

自分の体験や考えを書き表す。

特化ブログではなかなか難しいことです。

これからは、雑記ブログ「AGO-LIFE」で、思いっきり文章を楽しもうと思います

稼ぐよりも楽しむが大切

稼ぐことも大事ですが、「楽しむ」を重視した生き方を模索していきたいと思っています。心に素直に、楽しそうな雑記ブログを選びました

ブログに限らず、何事も「楽しさ」は大事です。

大人になると「苦しいことの方が多い」という人も少なくない気がします。

収益に目がいきがちですが、やはり心の充実はより重要です。

あごら
あごら

お金は稼いでるけどめっちゃ疲れている人をこれまでたくさん見てきました(汗)

人生の第一目標は「心に素直に生きる」です。

「楽しそうだなぁ」と思う雑記ブログを我慢して、特化ブログだけを続けていくことは精神的に苦しくなります。

「今やりたい」と思っている雑記ブログに踏み出すことは、心に素直に生きている証拠です。

あごら
あごら

一度きりの人生、お金も大事だけど心を満たして生きたいです。

雑記ブログで「なんか違うな…」と感じたら、また別の方向に進むかもしれません。

いずれ、そのとき思った「やりたい、やりたくない」を大事に、ブログを楽しんできます。

自分の個性を出したい

SEOを意識した特化ブログでは、なかなか個性的な文章は書きづらいものです。より自分の内面や考えを出しやすい雑記ブログを選びました

SEO記事ではなかなか自分らしい文章を書くのは難しいものです。

あごら
あごら

SEOを意識するとどうしても自分らしい文章って書きづらくなります。

Xでは自分の考えや想いなどを発信していますが、「ブログでも自分の個性を出したい」と感じるようになりました。

個性を出せる場は心の充実に大切です

「AGO-LIFE」というタイトルだからこそ、人生をより自分らしい文章で書きたいという想いから、雑記ブログに挑戦することにしました。

あごら
あごら

心の充実はお金には代えがたいものがあります。

2つ目のブログを立ち上げた

2つ目のブログを立ち上げたことも雑記ブログを始めるきっかけになりました。2つ目はゴリゴリのアフィリエイトブログなので、収益はそちらにお任せします。

2つ目のブログを最近立ち上げたことも、雑記ブログに踏み出すきっかけになりました。

あごら
あごら

どちらも特化ブログにしようと思うと気が重くりました(笑)

収益は2つ目のアフィリエイトブログに任せて(まだ任せられる状況じゃない)、AGO-LIFEではシンプルに文章を楽しもうと思います

あごら
あごら

やっぱり自由に書けるって楽しい!

雑記ブログは稼げないけど楽しい

今回は、

  • どうして雑記ブログを選ぶ人がいるの?
  • 雑記ブログのメリットを知りたい
  • 特化ブログか雑記ブログで悩んでいる

といった方に向けて僕が雑記ブログに挑戦した理由について書いてきました。

記事のポイントは次の通りでした。

  • 雑記ブログは大きく稼ぐことは難しいがまったく稼げないわけではない
  • 特化ブログの方が大きく稼ぎやすい
  • 雑記ブログには「自由度が高い」といったメリットがある
  • 雑記ブログには「SEOに評価されづらい」といったデメリットがある
  • 僕が雑記ブログに挑戦するのは「自由に文章を楽しみたい」から

確かに雑記ブログは稼ぎづらいでしょう。

でも、このAGO-LIFEでは楽しさを追求しようと思います。

あごら
あごら

心が満たされて、はじめて大変なことにも取り組めます。

AGO-LIFEを心の栄養にして、2つ目のブログやライター業、そのほかの仕事を頑張っていこうと思います。

あごら
あごら

心に素直に生きる生き方、みなさんにもおすすめですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました